ホームページを作ったけれど、お問い合わせが全然来ない!
そんな悩みを持っている経営者の方は多いと思います。
それもそのはずです。
一般的にホームページ作成を請負う業者は、綺麗なホームページを作る「デザインのプロ」で、お客様を集める「集客」や売上を上げる「販売」のプロではないからです。
当社ではマーケティングセミナー講師としても活躍し、中小企業から大企業までの集客・販売のアドバイスを行っている代表 殿木達郎のメソッドを取り入れた「月に10件のお問い合わせを獲得するホームページ」作成サービスを提供します。
こんな方におすすめ!
こう変わります
オウンドメディアとは「自社で保有して情報発信を行うメディア」のことです。ここではメディア=ウェブサイトを指します。
企業の事業内容に沿った情報サイトを立ち上げ、ターゲットとなるユーザーに有益な情報を提供することにより企業のブランド力を高め、見込み客のリスト化や問い合わせの増加を目指します。この情報サイトが「オウンドメディア」です。
どんな業界にも「専門用語」や「言わずもがなの業界の常識」などがあると思います。検索サイトで「専門用語」を入力して検索する人は業界人、または見込み客である可能性が高いため、その「専門用語」を使ったホームページを作成すれば、見込み客が自社のホームページに訪れてくれる可能性が高まります。同時に「専門用語」を分かりやすく解説したり、専門家としての知識を分かりやすい言葉で説明する記事を書けば、見込み客に自社の専門性や仕事に対する考え方・こだわりを知ってもらうことが出来ます。
同時に企業のホームページも顧客目線で作成します。これによって「オウンドメディアを見たお客様が、企業のホームページに自然に入ってきてくれて、お問い合わせを獲得できる」という流れが完成します。
また、すでにホームページをお持ちの企業様向けにオウンドメディア部分だけを提供することも可能です。
独自のオウンドメディアを作成することで、ホームページからの集客がこのように変わります。
まずは、自社分析シート・競合分析シートを基に、競合に比べて自社が優れている点、打ち出すべき点を確認します。
そして、顧客分析シートを基にお客様はどこにいるのか?何に悩んでいるのか?を調査します。
お客様の状況と自社の強みを組み合わせて、どのようにお客様にアピールして見つけてもらうか、というコンセプトを明確にします。
コンセプトに沿ってホームページを作成します。
コンセプトに沿ったキーワードでSEO対策を施します。
ホームページの納品と同時に、100記事分のキーワード・記事タイトルリストを提供します。リストに沿って御社で記事を作成して日々の更新をしていただきますので、ホームページを作成したときにありがちな「何を更新したらいいのか分からない!」という悩みを解決します。
御社にしか書けない専門的な内容の記事となるため、実際に社員の方に手を動かしていただく必要があります。当番制や時間を決めて1週間に2~3記事書く、というようなペースで1年以内で100記事を目標に更新していただきます。慣れれば1記事1時間くらいの時間配分となります。
記事の書き方についてはマニュアルをご用意しますので、慣れていない方でも問題なく作業できる内容となります。また、自社サイトで記事作成に慣れて、書いた方の名前を公開していれば業界紙や新聞・雑誌などからの記事執筆依頼も来やすくなり、依頼があった場合にもスムーズに記事を執筆することが可能となります。
当社が提供するもの
御社にやっていただくこと
2つのプランをご用意しました。
ホームページを一から作りたい方や最初から作り直したい方は「フルプラン」、すでにホームページをお持ちでオウンドメディアだけ作成したい場合は「オウンドメディアプラン」をご利用ください。
フルプラン | オウンドメディアプラン | |
ホームページ作成 | ○ページ数無制限 | ー |
オウンドメディア | ○ | ○ |
独自ドメイン | ○ | ○ |
スマホ対応 | ○ | ○ |
SEO対策 | ○ | ○ |
自社分析・競合分析 | ○ | ○ |
顧客分析 | ○ | ○ |
コンセプト設定 | ○ | ○ |
キーワード・記事タイトルリスト | 100記事分 | 100記事分 |
おすすめ | ホームページを1から作成したい場合 | ホームページを既にお持ちの場合 |
少しでも気になったらお気軽にお問い合わせください!
\ /