価値創造プロデュースとは、企業やサービスのUSP(ユニークセリングプロポジション、独自の強み)を最大限引き出し、依頼主が気づかない価値を見出すことで、スマッシュヒットを生み出すビジネスを構築することです。
①顧客に必ず伝わる企画書を共に作成し
②唯一無二のブランドを創り上げ
③資金調達を考え
④事業を成功させる専門家チームを提供し
⑤映像や音楽を駆使して
⑥TVやSNSで情報を拡散し
⑦海外進出まで視野に入れた、プロデュースをします。
弊社代表は音楽業界においてアーティストの海外進出プロデュースの実績が多数あります。訴求方法のプランニングから対象国での文化的背景をマーケティング・リサーチし的確なPR戦略を構築し、ブランディングします。価値を創造する独自の手法は多くの著名人から信頼を受け、海外進出を成功に導いています。
(プロデュース実績)
2011年 ゴールデンボンバー(フランス)
2013年 布袋寅泰 (イギリス)
2014年 中川翔子 (フランス)
2014年 GALNERYUS (ドイツ、フランス、スペイン)
2016年 いがらしゆみこ (イタリア)
■当社プロデュース・著名人
吉田義人:元ラグビー日本代表
講演依頼はこちら
企業の商品やサービスの良さを引き出し、独自の世界観を構築しブランド化します。音楽や映像といったエンタテインメントを活用し、SNSなどのソーシャルメディアを利用して、世界の市場へ売り込みます。
<このようなニーズに全力でお応えします>
例えばこんな悩みを解決します。
●値引きで集客している外食産業
事例:札幌の餃子カレーのチェーン店をテーマ曲を作ってインバウンドに成功
●ゆるキャラのいない観光地
事例:苫小牧でコスプレ・イベントを開催して集客万来
●2代目、3代目経営者の中小企業
自身の15年のベンチャー企業社長経験から、経営者目線で問題解決
●北海道の特産物を扱う企業
拠点が札幌、幅広いネットワーク
プロデュース例:札幌ソウルフード ぎょうざとカレーの「みよしの」